こんにちは!
元アウトドア店員のウマたんです。
冬が近づき寒くなってくると、ダウンジャケットが愛しくなってきます。
しかし、ダウンジャケットでモコモコって動きにくいし、無駄に暑すぎたりするんですよねー!
しかし、そんなことはお構いなし!動きやすいし、暑さも調整できるダウンジャケットがあるんです。
それがノースフェイスのトリクライメイトジャケット!
今回は、そんなノースフェイスのトリクライメイトジャケットについて見ていきたいと思います。
※トリクライメートともトリクライメイトとも言いますがこの記事ではトリクライメイトと表記しています
目次
ノースフェイスとは?

特徴的なロゴで一気に知名度を上げたノースフェイス。
今となっては、ノースフェイスという名前を知らない人はあまりいないと思います。
そんなノースフェイスですが、どのような魅力があるのでしょうか?
簡単に見ていきましょう!
機能性の高さと豊富さ
ノースフェイスの商品はどれも機能性が高く、様々な機能があるんです。ありすぎて覚えられないくらい!
有名なものだと完全防水のGORE-TEXだったり、保温性の高い光電子だったり。
また、冬になると気になる静電気も静電設計で除去。これまじで最強なんです。

静電気本当に嫌いなので、冬はノースフェイスのアウターに物凄く助けられています。
こんな感じで嬉しい機能が盛りだくさんなんです。
軽量性・動きやすさ・着心地
ノースフェイスのアウターは他のブランドと比べて圧倒的に軽くて動きやすいモノが多いように感じます。
本当に動きやすいんでびっくりします。
あまりにノースフェイスばっかり着ているといっつも同じだねと言われちゃうんで、なるべくローテーションするようにしているのですが、どうしても着やすすぎるんでノースフェイスに手が伸びちゃうんですよね笑
まあ、ノースフェイスのお話はここらへんまでにして、本題に入りましょう!
今回オススメするのは、「トリクライメイト」と名のついたノースフェイスのジャケットたち!
トリクライメイトジャケット
ノースフェイスには本当にたくさんのジャケットがありますが、トリクライメイトとついたジャケットは、外側のマウンテンパーカーと内側のダウンジャケットがセットになっているタイプなんです。
ジップインジップというシステムがあって、ダウンジャケットとマウンテンパーカーを完全にくっつけることができます。
このようにジップが2重になっているんです。

これが非常に便利!めっちゃ寒いときは両方くっつけて完全防寒モードになれば良いし、少し暑いときはダウンジャケットは外してマウンテンパーカーだけにすればよい。
くっ付ける時は、袖口のボタンもちゃんとつけないと着脱の時にインナーが袖についてきてしまうことがあるので注意しましょう!
ごっついダウンジャケット着ちゃうと温度調整できなくて困るんですよね。その点トリクライメイトジャケットは最高です。
また、着心地と動きやすさも最高で、防寒アウターなのに着たままでも十分運動できます。
ゴアテックスほどの完全防水性はないですが、撥水性が高く多少の雨であれば問題なく過ごせます。
トリクライメイトジャケットにはいくつかの種類がある
トリクライメイトジャケットと一口に言ってもいくつか種類があって、僕はゼウストリクライメイトジャケットとグレーストリクライメイトジャケットを使っています。
ゼウストリクライメイトジャケット
(2019/12/06 20:18:32時点 Amazon調べ-詳細)
【価格】 | 42000+税 |
---|---|
【オススメ度】 |
ゼウストリクライメイトジャケットがトリクライメイトの中でも一番定番タイプ。
中綿があったかく、デザインも一番好きなタイプです。
内側と外側の胸ポケットが非常に使い勝手が良く、財布や鍵など小物を入れるのに役立ちます。

グレーストリクライメイトジャケット
【価格】 | 40000+税 |
---|---|
【オススメ度】 |
グレーストリクライメイトジャケットはフードにファーが付いていてちょっぴりオシャレ。取り外しも可能です。
ポケットの付き方も違ってグレーストリクライメイトジャケットの方が多く付いているのですが、デザイン的にはゼウストリクライメイトジャケットの方が好みです。

カシウストリクライメイトジャケット
(2019/12/06 20:18:32時点 Amazon調べ-詳細)
【価格】 | 37000+税 |
---|---|
【オススメ度】 |
カシウストリクライメイトジャケットはゼウス・グレースと比べて、インナーダウンの質が低く保温性が低くなっています。
カシウストリクライメイトジャケットでは、ポリエステルを用いたPRIMALOFTという軽量保温性素材を用いているんですね。
それでも十分保温性高いですけどね!
また、ゼウストリクライメイトジャケットにはあった外部の胸ポケットがありません。
その分価格は多少安くなっていてお買い求めしやすいです。
マカルトリクライメイトジャケット
(2019/12/06 20:18:33時点 Amazon調べ-詳細)
【価格】 | 37000+税 |
---|---|
【オススメ度】 |
マカルトリクライメイトもカシウストリクライメイトジャケットと同様にPRIMALOFTを用いています。
ポケットの数は多く、収納には困らないでしょう。
また、フードは収納可能なのでシーンによって使い分けると良いでしょう!
まとめ
マウンテンパーカーだけなら春秋も活躍!冬ならダウンを装着すれば活躍!そんなトリクライメイトジャケットについて見てきました!
ノースフェイスのトリクライメイトジャケットは非常に使いやすくオススメなので是非試してみてくださいねー!
他にもたくさんノースフェイスのおすすめアウターがあります!他のアウターに関してはこちらの記事を見てみてください!

ちなみにこの記事のランキングでゼウストリクライメイトジャケットを1位にしています。

Amazonプライムワードローブという「無料で試し履き・試着できるサービス」があるんです!
使わなきゃ損!!