ウォーキングシューズ

KEEN(キーン)の防水シューズで雨の日も快適に!【元アウトドア店員が紹介】

KEEN 防水シューズ
ウマたん
ウマたん
当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEEN(キーン)の防水シューズについて元アウトドア店員が徹底的にまとめていきます!タウンユースでも使える防水機能を持ったシューズをそれぞれレビューしていきますよー!

こんにちは!

元アウトドア店員のウマたん(@umatan_ushitan)です!

大好きすぎて夏はKEEN(キーン)ばかり履いています!

キーンはサンダルが有名なのですが、実は防水性の高いトレッキングシューズやタウンユースシューズもたくさん展開しているんです。

ウシたん
ウシたん
確かにKEENはサンダルのイメージが強いなー!

ウマたん
ウマたん
確かにユニークやニューポートなどのサンダルが有名だけど、防水トレッキングシューズも非常にオススメだよ!

雨の日を少しでも快適に過ごすために、この記事ではキーンから防水性の高いシューズをいくつか紹介していきます!

KEEN(キーン)とは?

KEEN ロゴ
 

まずは、KEEN(キーン)というブランドについて簡単に触れておきましょう!

KEEN(キーン)は2003年にアメリカのオレゴンで立ち上がったブランド!

創業から同時に発売されたニューポートは新たなサンダル市場を創り出し大ヒット!その後も多くのトレッキングシューズコンフォートシューズを展開してきました。

最近では、ユニークという革新的なサンダルを発売し、これまた大ヒット!常に挑戦心を忘れずに躍進し続けています!

キーンにはニューポートユニークをはじめサンダルのイメージが強いのですが、トレッキングシューズやコンフォートシューズにも非常に魅力的な商品があるんですよー!

今回はそんなトレッキングシューズやコンフォートシューズからオススメできる防水タイプを紹介していきます!

KEEN(キーン)の防水にはどういうタイプがあるの?

KEEN(キーン)の防水には2つほど種類があります。順番に見ていきましょう!

キーンドライ

キーンドライはキーン独自に開発した防水機能

世界的に有名なGORE-TEX(ゴアテックス)と同等の機能性を誇ります。

キーン独自の機能なため、比較的安価に提供されています。

シームシールド防水加工

シームシールド防水加工では、縫い目をシームテープで塞ぐことで浸水を防ぎます。

生地自体は防水でないので完全防水ではありませんが、その分非常にリーズナブルなので完全な防水にこだわらない人はシームシールド加工を選んでも良いでしょう!

キーンのオススメ防水シューズ

それでは早速キーンの防水シューズを見ていきましょう!

シティズン ロー

【価格】13800
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

シティズンは、ジャスパーシリーズの派生タイプ。

シティズン 全体

履き心地はジャスパーに近いのですが、アッパーには高級感のあるフルグレインレザーを使っています。

KEEN シティズン アッパー

さらにシームシールド防水加工もされているのである程度の雨なら難なく防げます。

アウトドアシーンでもタウンユースでも用いることのできる優れもの。

こちらの記事で詳しくまとめています!

KEEN(キーン)「シティズン」の魅力とは!?元アウトドア店員が評価する!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEENの大人気シューズ「ジャスパー」のアウトソールのラグパターンを複雑にして防水性をプラスした「シティズン」というタイプについて元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!...

シティズン エヴォ

【価格】16000
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

シティズン エヴォ」はシティズンをアップデートした完全防水タイプ。

KEEN シティズンエヴォ 全体

元々シティズンは、縫い目からの雨水侵入を防ぐだけの簡易的な防水仕様でしたが、「シティズン エヴォ」にはキーンドライが採用され、ゴアテックスと同程度に効果を持つ完全防水となっています。

KEEN シティズンエヴォ 履いた状態

アッパーもレザーからニットに変わり、よりアウトドアシーンにオススメなシューズに仕上がっています。

こちらの記事で詳しくまとめています!

KEEN シティズンエヴォ 全体
KEEN(キーン)「シティズン エヴォ」を元アウトドア店員が評価する!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEEN(キーン)の「シティズンエヴォ」について元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!シティズンは完全防水ではなかったのですが、シティズンエヴォは完全防水!...

オークリッジ

【価格】15000
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

キーンが展開するライトなトレッキングシューズ。

キーンドライ採用の完全防水で、比較的価格も安価なので、とりあえずKEENの完全防水シューズが欲しい!という方にはオススメ!

オークリッジに関しては以下の記事で詳しくまとめています!

KEENのトレッキングシューズ「オークリッジ」を元アウトドア店員が評価!こんにちは! 元アウトドア店員のウマたん(@umatan_ushitan)です! 街でも履けるライトなトレッキングシューズとして人気...

ターギーⅢ

【価格】17500
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

ターギーはキーンが展開する定番トレッキングシューズ。キーンドライ採用の完全防水。

KEEN ターギー 全体

オークリッジとは違い、足のねじれを防ぐシャンクと呼ばれるプレートが入っているため、足場の悪い地形でも安定的な歩行が可能になっています。

KEEN ターギー アッパー

ターギーEXP

【価格】15000
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

ターギーEXPはターギーをより軽量によりスポーティーにアップデートしたモデル。アッパーには従来のヌバックレザーではなく、500デニールの強靭な耐久性を持ったナイロンを使用。

またアウトソールのラグパターンがターギーⅡから変わっていてより細かくなっています。

足のホールド感は従来のターギーに比べると劣っていますが、通気性や履き心地などは良くなっています。

さらにレザーを使っていない分、価格も安くなっているのでお買い求めやすくなっています。

ターギーシリーズに関してはこちらの記事で詳しくまとめています!

KEEN ターギー
街でも山でも!履き心地抜群KEEN(キーン)のターギーをレビュー!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEEN(キーン)のターギーについて元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!KEENのターギーは履き心地抜群で防水のライトトレッキングシューズ!...

ピレニーズ

【価格】21000
【防水性】
【履き心地】
【オススメ度】

ターギーよりも高い山に適応しているトレッキングシューズがこちらのピレニーズ

KEEN ピレニーズ 全体

とは言え、ピレニーズアッパーに上質なレザーを用いていて、タウンユースにも非常に人気。

KEEN ピレニーズ アッパー

アウトソールはターギーと同じパターンを採用しています。

KEEN ピレニーズ アウトソール

ピレニーズに関してこちらの記事で詳しくまとめています!

KEEN ピレニーズ
街でも山でも!履き心地抜群KEEN(キーン)のピレニーズを評価!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEEN(キーン)のピレニーズについて元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!ピレニーズは、高級なレザーアッパーに包まれたトレッキングシューズ!...

KEEN(キーン)の防水シューズ まとめ

KEEN(キーン)の防水シューズをまとめてきました!

どれもオススメなのですが、個人的にはターギーEXPかシティズンエヴォあたりがオススメです!

もちろんピレニーズなど高価格タイプに手を出してもよいと思いますが、手が届きやすくパフォーマンスが高いのはターギーEXPシティズンエヴォ

少しでも参考になれば嬉しいです。

KEENだけでなく他のブランドの防水シューズもこちらにまとめています!

完全防水 シューズ
大雨を乗り切る!元アウトドア店員がオススメする完全防水シューズ15選!当サイト【ウマブロ】の本記事では、アウトドアブランドから防水のシューズを徹底的に紹介していきます!防水のレベルにはゴム防水や完全防水などがありますのでそれぞれの良さを理解して選びましょう!防水シューズの中でも履き心地にこだわったタイプを見ていきましょう!...

また、防水限らずKEEN(キーン)のシューズをこちらの記事にまとめていますので良ければ見てみてください!

KEEN シューズ
元アウトドア店員がオススメするKEEN(キーン)の靴20選の評価とランキング!当ブログ【ウマブロ】の本記事では、KEENのオススメ靴について元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!KEENの魅力とオススメシューズのランキングまで徹底解説!!KEENは機能性が高く、色々なギミックが詰め込まれているのが特徴!アッと言わせるデザインも魅力なんです!...

 

ABOUT ME
ウマたん
元アウトドア店員。アウトドアブランドは、KEEN・メレル・ミステリーランチ・ノースフェイスあたりが大好き。 とにかく色んな人にアウトドアを身近に感じてもらえるような情報を発信中