元アウトドアショップ店員のウマたんです。
アウトドアのバッグを選ぶ上で重要な指標になるのが生地の耐久性。
「コーデュラナイロンとかバリスティックナイロンとかあるけど正直良く分からない!」
「500デニールとか1000デニールとかあるけどデニールって何のことなの?!」
そんな方に向けてコーデュラナイロンとバリスティックナイロンの厳密な違いをお伝えしていきます!
そして、様々な種類のバッグからコーデュラナイロン・バリスティックナイロンを用いたオススメ商品をご紹介していきます!
目次
コーデュラナイロンとは

コーデュラナイロンは通常のナイロンの7倍の強度を誇ると言われている最強のナイロン生地。
アメリカの化学メーカー「デュポン社」から分社化したインビスタ社が開発した特殊な生地で様々な衣服やバッグに用いられています。
摩耗にも強く耐水性も高いので、実用的なバックパックなどには積極的に採用されていますね。
また見た目も重厚感が漂うので非常に人気。
コーデュラナイロンについているデニールという表記は?

さて、そんなコーデュラナイロンですがデニールという値がそれぞれ付いています。
実は一口にコーデュラナイロンと言っても全ての生地が同じ耐久性というわけではありません。
デニールの値によって耐久性が変わるのです。
デニールとは、繊維の太さに用いられる単位で、9000メートルの長さにおける重さで表されます。
一番良くあるのが500デニールなのですが、その場合は9000メートルで500gになります。
そのためデニールが大きければ大きいほど太いということになり、より耐久性が高まります。
ただ、その分重くなり見た目もごつくなるので一概に高ければ高いほど良いというわけではありません。
個人的には500デニールあれば日常生活に特に支障はないと思っています。
バリスティックナイロン

そんなコーデュラナイロンよりもさらに重厚感のある生地がバリスティックナイロン。
生地の強度は通常のナイロンの5倍と言われていますが、コーデュラナイロンよりも太く重くなっています。
防弾チョッキに使われていたこともあり、耐久性は軍隊のお墨付き。
男の武骨感を醸し出す生地として高級ブランドによく採用されています。見た目を重視したタウンユース用のバッグやビジネスバッグによく採用されていますねー。
正直オーバースペックで重量が増してしまうのでトレッキング用のバックパックなどには採用されていません。
バリスティックナイロンは必然的に1680デニールほどのものが多いです。500デニールのバリスティックナイロンなどは聞いたことがないですねー。
バリスティックナイロンはデュポン社が開発した生地。デュポン社つよし!
コーデュラナイロン・バリスティックナイロンを用いたオススメバッグ
それではコーデュラナイロンやバリスティックナイロンを用いたバッグの中でオススメなものを見ていきましょう!
スイートピー【ミステリーランチ】
【価格】36000+税
やはり耐久性抜群のバックパックブランドと言えば、ミステリーランチでしょう。
その中でも手が届きやすくかつハイスペックでオススメなのがスイートピー!
500デニールのコーデュラナイロンを用いていて耐久性は抜群!
33Lの大容量なので旅行にも十分使えます。ミステリーランチ特有のフューチュラヨークシステムと荷物へのアクセスが容易な3ジップ仕様搭載。
完璧なバックパックです。。。
元々米軍も採用している3DAYアサルトというタイプのバックパックがあったんですが、そいつが8万もするので高すぎ!ということで、それをタウンユース用に安価な価格で作ったのがこちらのスイートピーなんですね。
興味のある方ははこちらに詳しくレビューしているので見てみてください!

ハイタワー【クローム】
【価格】21000+税
クロームは、黒を基調としたデザインで様々なハイスペックバッグを展開しているブランド。
元々自転車やスケートボードを行う人用に作られたブランドで耐久性や防水性に注力しているんです。
生地の耐久性という面だけで見ると、ミステリーランチよりもクロームの方が高いことが多いです。
このハイタワーというバッグも1680デニールのバリスティックナイロンを使っていて、とにかく丈夫であることが特徴。
また見た目も落ち着いたブラックを基調としていて、タウンユースからビジネスシーンまで幅広く使えます。
価格もそれほど高くなく手が届きやすいので是非!
こちらに詳しくレビューしていますので良ければ見てみてください!

NEO TRINITY LINER(ブリーフィング)
【価格】60000+税
オシャレで機能性抜群のビジネスバッグを数多く展開するブリーフィング。
やはりブリーフィングと言えばバリスティックナイロンでしょう。重厚感あふれる見た目からはハイスぺビジネスマンを彷彿とさせます。
そんなブリフィーングからはNEO TRINITY LINERのご紹介です。
NEO TRINITY LINERももちろんバリスティックナイロンを用いていて、ショルダー・リュック・ブリーフケースの3Wayに対応しています。
最近ではデニールの低いタイプも出ていますが、根強い人気を誇るのはバリスティックナイロンを用いたタイプです。
とか言って個人的にはデニールの低いタイプを愛用していたりするんですが笑
こちらにブリーフィングの3Wayバッグを紹介しているので良ければ見てみてください!

まとめ
コーデュラナイロンとバリスティックナイロンについて理解していただけたでしょうか?
非常に耐久性の高い生地でオススメです!
是非コーデュラナイロンやバリスティックナイロンを用いた生地を使ってみてください!

Amazonプライムワードローブという「無料で試し履き・試着できるサービス」があるんです!
使わなきゃ損!!