サンダル

もう大丈夫!オススメの滑らないサンダル6選!【元アウトドア店員が厳選】

KEEN ニューポートH2 全体
ウマたん
ウマたん
当サイト【ウマブロ】の本記事では、滑らないサンダルの選び方・オススメの滑らないサンダルについて元アウトドア店員がまとめていきます!これで、滑りやすいサンダルに悩むことはもうなくなります!

こんにちは!

元アウトドア店員のウマたん(@umatan_ushitan)です!

あつーい日にはサンダル最高なんですが、サンダルって滑りやすい!

濡れたタイルの上でツルっと滑ってしまった経験・滑りそうになった経験は誰しもあるはず。

この記事では、もうサンダルで滑るなんて経験とはおさらば!滑りにくいサンダルを紹介していきます!

是非参考にしてみてください!

ウマたん
ウマたん
もう滑るサンダルは履けなくなるよー!

なんでサンダルって滑りやすいの?

なぜサンダルって滑りやすいのでしょうか?その原因はアウトソール(靴底)にあります。

サンダルのアウトソールは、凹凸がないタイプかつグリップ力のない素材を使っているタイプが多く、地面との摩擦係数が少なく滑りやすくなってしまうのです。

特に安いビーチサンダルやクロックスなどはその傾向がありますね。

滑らないサンダルの選び方

それでは、どんなサンダルを選べばよいのでしょうか?

グリップ力を確認

素材によってグリップ力は大きく変わります。

もし手に取って触れるなら触ってみると良いでしょう。

ニューポートキッズ アウトソールにサイピング

手でこすった時にザラっとしているならグリップ力は高いです。

さらさらだとグリップ力は低い。

また履いて平らな地面を歩いてみてもよいでしょう。

引っかかるような感覚があればグリップ力は高いです。

地面との接地面が多い

先ほど凹凸が少ないとお話しましたが、逆に凹凸がありすぎるのもあまりよくありません。

その分、地面と直接接する面が少なくなり摩擦係数が落ちてしまいます。

真っ平である必要はありませんが、地面との接地面積もしっかり考えましょう!

オススメの滑らないサンダル6選!

それでは早速滑らないサンダルを紹介していきます!

ニューポートH2 【KEEN】

【価格】13000
【滑りにくさ】
【オススメ度】

サンダルと言えばやはりキーンのサンダル!

キーンのサンダルはとにかく滑りにくくてオススメなんですが、その中でもこちらのニューポートH2は別格なんです!

KEEN ニューポートH2 側面

アウトソールにはサイピングと呼ばれる切れ込みが入っておりスタッドレスタイヤのように濡れた路面でも強いグリップ力を発揮します。

長年ニューポートH2を履いていますが、滑ったことはないですねー!

アウトソール自体、非常に頑丈なので長年履き続けてもグリップ力は衰えにくいです。

KEEN ニューポートH2 履いた状態

ニューポートシリーズに関してはこちらにまとめています!

KEEN ニューポート
元アウトドア店員がKEEN(キーン)ニューポートの履き心地と評判に迫る!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEEN(キーン)が生み出した最強のハイブリッドサンダル「ニューポート」シリーズについて徹底的にレビューしていきます!タウンユースでもウォーターアクティビティでも使える夏のヘビロテ品です!大好きすぎて春夏は毎日のようにニューポートを履いています!...

以下の動画でも解説しています!

ユニーク 【KEEN】

【価格】12000
【滑りにくさ】
【オススメ度】

KEENのニューポートH2ユニークは、いろんなところでオススメしているのですが、滑らないサンダルとしても非常に優秀!

KEEN ユニーク 全体

ユニークにもニューポートH2と同じくサイピングが施されていて濡れた路面でも強いグリップ力を発揮してくれます。

KEEN ユニーク サイピング

最近のトレンドで人気があるのはユニークですが、履き心地や機能性の高さはニューポートに軍配が上がります。

ユニークシリーズに関してはこちらにまとめています!

KEEN ユニーク
KEEN(キーン)の革命サンダル「ユニーク」シリーズの履き心地と評判を徹底比較!当サイト【ウマブロ】の本記事では、KEENの大人気サンダル「ユニーク」を元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!ユニークにはたくさんのタイプがあり、それぞれに持ち味があるんです!それぞれのタイプを徹底比較して評価していきますよー!...

チョップロックストラップ 【メレル】

【価格】12000
【滑りにくさ】
【オススメ度】

メレルのサンダルもKEENと同じく機能性が高いタイプが多いです。

こちらのチョップロックストラップはアウトソールにビブラムソール社製のメガグリップアウトソールを用いており、濡れた地面でも優秀なグリップ力を発揮します。

また、ネオプレーン素材を内側に施しているため足当たりが良く靴擦れしにくいです。

メレルのサンダルはこちらにまとめているので良ければ見てみてください!

ハイドロモック サイドからの見た目 質感が良い
メレルのサンダルは履き心地抜群!【元アウトドア店員がオススメ】こんにちは! 元アウトドアショップ定員のウマたん(@umatan_ushitan)です! コンフォートシューズが大人気のブランド「メ...

ベースキャンプスライド 【ノースフェイス】

【価格】4800
【滑りにくさ】
【オススメ度】

こちらは、通常のつっかけサンダルに見えますが、こう見えてしっかりとしたグリップ力を発揮してくれるんです。

見た目は非常にシンプルですが、これまで紹介してきたサンダルと比較して圧倒的に安い!

もし滑りにくいことだけを求めているならこちらのサンダルで良いかもしれません!

ノースフェイスのサンダルはこちらに詳しくまとめています!

【2019年版】ノースフェイスのサンダルを元アウトドア店員が紹介!こんにちは!元アウトドア店員のウマたん(@umatan_ushitan)です! みなさんはどんなサンダルを普段履いていますか? ノー...

ハリケーンXLT【テバ】

【価格】7800
【滑りにくさ】
【オススメ度】

アウトドアサンダルといえばテバサンダル

そんなテバのサンダルの中でも特に有名なのがハリケーンXLT

テバ ハリケーンXLT 全体

ハリケーンXLTは重厚なサンダルでアウトソールのラグも複雑になっていて非常にグリップ力が高いです。

テバ ハリケーンXLT アウトソール

ハリケーンXLTについて以下の記事でまとめていきます!

テバ ハリケーンXLT
テバのハリケーンXLTを元アウトドア店員が徹底レビュー!魅力と口コミを見ていこう!当サイト【ウマブロ】の本記事では、テバが展開する定番大人気サンダル「ハリケーンXLT」について徹底的にレビューしていきます! ハリケーンXLTの魅力や口コミを見ていきましょう!...

Z1クラウド 【チャコ】

【価格】9500
【滑りにくさ】
【オススメ度】

チャコのサンダルは通常のサンダルと比べてしっかりとした重厚なアウトソールを用いているためグリップ力が高いです。

チャコ メガZクラウド 側面 チャコ メガZクラウド アウトソール

チャコのサンダルの中で滑りやすいに違いはありませんが、強いて言うならクッション性の高いZ1クラウドがオススメです!

チャコ メガZクラウド 上からの全体

通常のタイプだとソールが硬くて足が疲れてしまうので・・・

チャコのサンダルに関してこちらの記事に詳しくまとめているので良ければ見てみてください!

チャコ サンダル
元アウトドア店員がオススメするチャコのサンダル16選の評価!当サイト【ウマブロ】の本記事では、タウンユースでもアウトドアシーンでも使えるチャコのサンダルについて元アウトドア店員が徹底的にレビューしていきます!1つのウェビングでつながったサンダルは履き心地が抜群!...

滑らないサンダル まとめ

滑らないサンダルは以下の基準で選びましょう!

■素材のグリップ力
■地面との接地面積

ここで紹介したサンダルを履けば、もう滑る恐怖とはおさらばです!

個人的にはやはりニューポートH2が圧倒的にオススメです!悩んだらニューポートH2を購入しておけば間違いないです!

ウマたん
ウマたん
サンダルライフを快適に過ごしましょう!

滑らない靴の選び方とオススメアイテムについては以下の記事でまとめています!

元アウトドア店員が教える”滑らない靴の選び方”とオススメシューズ当サイト【ウマブロ】の本記事では、滑らない靴の選び方とオススメの滑らない靴を元アウトドア店員が徹底的に解説していきます!グリップ力が高いといわれるシューズも街歩きでは滑りやすい可能性があるから要注意!...

 

 

ABOUT ME
ウマたん
元アウトドア店員。アウトドアブランドは、KEEN・メレル・ミステリーランチ・ノースフェイスあたりが大好き。 とにかく色んな人にアウトドアを身近に感じてもらえるような情報を発信中