こんにちは!元アウトドアショップ店員のウマたんです!
大学生時代5年間ほどアウトドアショップで働いておりまして、当初は3000円ほどの型落ちスニーカーを履きつぶしていたんですが、少し高くても良い靴を履くべきだと気づき、それ以降アウトドアブランドをはじめとした様々な高機能の靴を履くようになりました。
この記事では、ダサいと言われない!大学生にオススメの靴を独断と偏見で紹介していきます!
それでは順番に見ていきましょう!
目次
キーンの靴

キーンは2003年にオレゴンで立ち上がった比較的新しいブランド!サンダルをはじめとして多くの革新的な靴を展開しているんです!
デザインだけでなく、機能性も非常に高いので、ちょっと皆より一歩先端を行っている大学生になれますよー!大学生でキーン履いてたらおっ!ってなります笑
ここでは2足オススメの靴を紹介しますが、キーンについてもっと知りたい方はこちらの記事を見てみてください!

ジャスパー
価格 | 11800+税 |
---|---|
オススメ度 |
ジャスパーは、キーンの代名詞とも言えるアウトドアスタイルのスニーカー!フェスなどでもよく見かける人気の靴。
カラーのバリエーションが豊富で靴紐も何色か付属していて付け替えることができるんで自分に合ったカラーを楽しめます。
大学生でジャスパーを履いている人はほとんど見かけたことありません。被りにくいのでオススメです!
デフォルトでは少し幅が狭いと感じるかもしれませんが、靴紐がつま先まであるので幅の調節が比較的しやすく足馴染みが良いので足に合って革が伸びてきます。
ジャスパーにはジャスパーロックスなどの改良タイプも存在するので是非色々試してみてください!
こちらの記事に詳しくまとめています!

ユニーク
価格 | 12000+税 |
---|---|
オススメ度 |
ユニークは比較的最近流行りはじめたキーンの最新鋭サンダル!
スニーカーみたいなサンダルで、靴下を履けばオシャレなスニーカーに早変わり!
アウトソールにはサイピングと呼ばれる切れ込みが入っており滑りにくくなっています。そのため海や川でのアクティビティにもオススメ!

雑誌やTVなどにも取り上げられたので履いている大学生をチラホラ見かけますが、最新トレンドを先取りしているなー!という感じ!オススメですよー!
詳しくはこちらにまとめています!

ノースフェイスの靴

アパレルのイメージが強いノースフェイスですが、靴も非常にオススメなんですよー!履きやすくて機能性の高い靴が多い!
大学生でノースフェイスの靴を履いている人はそれほど見かけないので被りにくいでしょう!
ここでは2足オススメの靴を紹介しますが、ノースフェイスについてもっと知りたい方はこちらの記事を見てみてください!

ウルトラロー
価格 | 10000+税 |
---|---|
オススメ度 |
ウルトラローはノースフェイスの薄手のニット生地モックシューズ。
見た目からして明らかに履きやすいのですが、実際に履いてみるとびっくり!
予想以上にすんなり履けます!僕自身甲高なのですが、全く不自由ないです。
伸縮性が高く足当たりの良いニット素材なのでどんな足型の人も心地よく履くことができると思います。
ウルトラローに関してはこちらの記事で詳しくまとめているので良ければ合わせて見てみてください!

トラバースベロシティニットウォータープルーフ
価格 | 14000+税 |
---|---|
オススメ度 |
ニット生地のスリッポンタイプであることはウルトラローと変わらないのですが、そこに完全防水が搭載された高機能タイプ!
この見た目で完全防水は素晴らしい!どんな雨の日でも気兼ねなく履くことができます!
ただ、少し蒸れやすくクッション性もそれほど良くないので注意が必要!
こちらに詳しくまとめています!

アディダスの靴

アディダスの靴はピンキリなので注意が必要!そこらへんで売っている安い型落ちシューズだとダサって思われかねない!
現に高校生の頃は安いアディダスの靴をよく履いてましたからねー
アディダスの靴の中でも、どの店舗でも扱える一般ラインと特定のお店でしか扱えない特別ラインがあるんです。
ただアディダスのシューズは大学生に大人気なので、被りがち!
スタンスミス
価格 | 14000+税 |
---|---|
オススメ度 |
スタンスミスは、アディダスの代名詞とも言える不動の一番人気シューズ。
人気なだけあって、多くの大学生が履いています。被りやすいです。
天然皮革の高価格ラインと合成皮革の低価格ラインがあります。見た目ではそれほど分かりませんが、肌触りと足馴染みが大きく変わります。
こだわりのある人は天然皮革タイプを選らいましょう!
天然皮革タイプと合成皮革タイプの違いはこちらの記事を見てみてください!

スーパースター
価格 | 14000+税 |
---|---|
オススメ度 |
スーパースターはスタンスミスと同じく、アディダスの人気ライン。スタンスミスやスーパースターは特定のお店でしか扱えない特別ラインなんですよー!
女性にも人気!ただやはり人気なだけあって被りがち!特に定番のブラック×ホワイトタイプは多くの人が履いてますねー!
ナイキの靴

ナイキもアディダスと同様にピンキリ!安いシューズは大量生産の粗悪品だったりするので注意が必要です!
ナイキにも特定のお店でしか扱っていない特別ラインが存在するのでそちらを購入することをオススメします!
エアハラチ
価格 | 11000+税 |
---|---|
オススメ度 |
エアハラチは、軽くて履きやすくてフィット感も抜群!愛用しているシューズの1つです。
クッション性が高いので長時間履いても疲れにくい構造になっています。
エアハラチを履いている人は大学生ではそれほど見かけません。履いていてもエアジョーダンかエアマックスが多いイメージ。
他人とは少し違ったシューズが良い!という人はエアハラチを選んでみては?
エアハラチに関してはこちらにまとめています!

エアマックス
価格 | 12000+税 |
---|---|
オススメ度 |
エアマックスはナイキの代名詞とも言えるスニーカー!
空気の入ったエアクッションが搭載された革新的なスニーカーで、登場とした当時は売り切れ続出!エアマックスブームを引き起こしました。
そんなエアマックスは現代でも大人気!見た目のゴツさからストリート系のファッションに合います。
メレルの靴

メレルの靴は、元アウトドアショップ店員としてはオススメしたいんですが、デザインが地味で大学生にオススメできるタイプはあまりありません。
履き心地や機能性は素晴らしいので、もしデザインが気に入ったなら是非履いてみて欲しい!
ここでは2足オススメの靴を紹介しますが、メレルについてもっと知りたい方はこちらの記事を見てみてください!

パスウェイレース
価格 | 13800+税 |
---|---|
オススメ度 |
メレルの中でもデザインが良く若い人にもオススメできる靴です!
メレルの定番シューズ「ジャングルモック」の履き心地を踏襲しているので長時間履いても疲れにくい!
是非試してみてください!詳しくはこちらにまとめています!

ムートピアレース
価格 | 12000+税 |
---|---|
オススメ度 |
高級なレザーを使用しており履き心地抜群!
そして落ち着いた見た目に遊び心をプラスしたデザインが特徴的。アウトソールに日本の風景を意識したデザインが描かれているんです。
ムートピアレースのデザイナーの方がキーンに引き抜かれて、キーンの革新的なデザインシューズを生み出しているという噂もあるとか・・・
男女共に人気のあるシューズです!大人な雰囲気を醸し出すので大学生で履いていると皆より一歩リードできるかも!笑
詳しくはこちらにまとめています!

ダサいとは言わせない!大学生にオススメの靴 まとめ
5年間アウトドアショップで様々な人のシューズを見てきた経験から大学生にオススメのシューズを紹介してきました!
とにかくオススメのシューズばかりなので是非お試しあれ!デザインで選ぶのも重要ですが、充実したキャンパスライフを過ごすためには機能性も大事ですよー!
ちなみに大学生にオススメのリュックに関してもこちらにまとめているので良ければ見てみてください!


Amazonプライムワードローブという「無料で試し履き・試着できるサービス」があるんです!
使わなきゃ損!!